どれだけ適当に作ってもそれなりの味に仕上がる料理、その筆頭が俺的にはチリビーンズ(チリコンカン)とカレイの煮付けだ。 今回は前者について述べたい。 トマト1缶というのは毎回変わらないが、それ以外は全部適当。 各種豆水煮、・・・
「SM調教師の介護日記」の記事一覧(11 / 37ページ目)
竹の子ご飯|SM調教師の介護日記
親父は俺の作る竹の子ご飯が大好きだ。 あまりに旨い、旨いを連発するので、ある時、 「やっぱり京都産の竹の子は旨いなあ...」 と、酔った勢いで親父に嘘を言ってしまった。 俺が使っているのは業務スーパーで竹の子土佐煮として・・・
苦手なシーン|SM調教師の介護日記
俺は映画でショッキングなシーンがあってもさほど動揺しない性格なのだが、唯一、苦手なシーンがある。 素手で日本刀を掴むシーンだ。 その切れ味を身を持って体感したことのある俺にとって、日本刀の刃を素手で掴むなど到底あり得ない・・・
UFO爆盛りバーレル|SM調教師の介護日記
贅沢とはつくずく金額の大小の問題ではないと実感している。 というのも、先日買った日清焼きそばUFO爆盛りバーレルを食べる日が楽しみでならない。 それは通常の2倍サイズのUFOで、パッケージからしてかなりの迫力がある。 近・・・
親父の昼飯|SM調教師の介護日記
メニューが被らぬよう、親父が週二回通っているデイケアの昼食表を毎月始めにコピーしてもらっている。 ところが、親父と仲の良いK野さんは毎回施設に着くなり今日のメニューをチェックしに行き、 「○○はん、今日は唐揚げやで!」 ・・・
競馬|SM調教師の介護日記
先日の晩酌時、テレビに新世界の様子が映ったのを見て親父が突然、 「昔、新世界で競馬やっとった」 との発言であった。 俺の知る限り、若い頃から親父はいわゆる飲む打つ買うは一切してこなかった。 せいぜいが適度に飲んで適度にパ・・・