介護生活を始めて以来、家メシを更に充実させるべくいくつかのアイテムを購入した。 DAISOで売っている茹で玉子の殻を剥きやすくするグッズ、柳包丁、ご飯の引っ付かないしゃもじ、鰻重用の器...等々。 中でも最も買って良かっ・・・
shadowさんの記事一覧(2 / 34ページ目)
葉巻 | SM調教師の介護日記
葉巻きに手を出そうかどうか悩んでいる。 正確に言えば、親父に葉巻を買ってやろうかどうか悩んでいて、もし買ったのであればどうせ俺も吸うだろうから、親父のために買うすなわち俺のため買う、ということになる。 たまにシェリー酒や・・・
さらば洋食とんはる | SM調教師の介護日記
久しぶりに梅田へ出かけたら、とてもショックなことがあった。 何と、俺が長年通っていた洋食とんはるがコロナの影響なのだろう店を閉めていた。 「久しぶりの梅田で俺が一番に食べたいものは何か?」 そう自らに問うて選んだのが洋食・・・
久々の自由時間 | SM調教師の介護日記
親父がいわゆる通所リハを再会したので、週二日、若干の自由時間を持てるようになった。 普段は介護で家に張り付いていなければならないので、雨でもなければ強烈に外に出たくなる。 俺が真っ先向かったのは、大阪でもなく、京都でもな・・・
バリアフリー | SM調教師の介護日記
介護生活を始めて大きく変わったことがある。 その一つが家の見方。 どんなに素敵な家であれ、玄関から外にかけて段差の多い家は全てダメ。 我が家は幸い昔の家なので段差があるにはあるものの、何とか室内で親父を車椅子に乗せたらそ・・・
親父の奇声 | SM調教師の介護日記
自室で読書をしていると、 「パ、パ、パ、パ、パ、ピ、ピ、ピ、プ、プ...」 という親父の大きな奇声が階下から聞こえてきた。 慌てて部屋に飛んで行くと、特に俺の様子に驚くこともなく冷静な顔で、 「ピ、プ、パ、プ、プ、ピ..・・・